ホームアイコン日産呉服着物相談>仕立て・寸法直し・身上げ ▶サイトMENU ▶お問い合わせフォーム

仕立て・寸法直し・身上げ|キモノレンタル|大阪・日産呉服

一級和裁技術者による 着物のお仕立て・お仕立て直し

お仕立て・お仕立て直しは、一級和裁士が心をこめて縫製いたします。美しい仕上がりと良質の着心地には自信があります。当店でお買い上げにならない反物や帯のお仕立て・寸法直しもお受けします。

着物の仕立て以外の洗い張り、染め替え、シミ抜き、着物の直し(修理)、裏地交換、半衿の付け替えだけでも喜んでお引き受けします。あらゆるご要望にお答えします。

寸法直し・仕立て替え・七五三の身上げ・肩上げ・袖直し

直しは、すべて手縫いで仕上げます。袖丈直し、桁直し、身巾直し、身丈直しなど、さまざまな寸法直しを承ります。また、表地と裏地にたるみが出た「たるみ直し」、上前と下前を交換したり、すり切れた部分等もお直しができます。お着物の部分的なお直しをはじめ、浴衣(ゆかた)のお直し、七五三の身上げもいたします。

①産着から三才の着物にする場合、緋の内袖を外し平袖を普通の袖に替えます。肩上げ・身揚げをして、紐の位置を付け替えます。長襦袢の衿に刺繍衿を付けるのが一般的です。
 三歳では、被布コート又は結び帯を使います。
②三ツ身・四つ身は、普通に身揚げをするだけで済みます。(長襦袢の衿は、刺繍衿を使うのが普通です。)
 七歳は、四つ身と結び帯が一般的です。
③男児の三歳は、産着を女児と同じ様に袖直しと、身揚げ・肩上げをし、その着物に、袴を合わせます。
④男児の五歳は、紋入りの羽織セットと袴を使用するのが、一般的です。むろん身揚げ・肩上げを行います。
 身揚げ・肩上げのみ(長襦袢共):¥10,450 
 袖直し・身揚げ・肩上げ・紐付け直し(長襦袢共):¥15,400

一級和裁技術者が心をこめてお仕立ていたします
■袋帯・名古屋帯 芯代共 11,000円 ■長襦袢 19,800円
■小紋・紬・羽織 30,800円 ■大島紬 39,600円
■喪服・色無地 30,800円 ■訪問着 39,600円
■振袖(ふりそで) 49,500円 ■留袖比翼仕立 49,500円
■半衿付け 2,200円 ■七五三身上げ一式 長襦袢共 15,400円
■袖丈直し 10,450円より ■753袖丸み直し 長襦袢共 5,500円
■裄直し 10,450円より ■浴衣(ゆかた) 17,600円(手縫い)
    

◎お直しやお仕立て等の場合に必要となる衿芯・帯芯・八掛・胴裏等、裏生地や付属品につきましては、お手持ちの物をお持込み(支給)いただけます。お客様がお持ちでない場合には、別途実費料金にてご用意させていただくことも可能でです。
◎日産呉服・和田甚は、大阪市都島区・旭区・城東区・北区で着物相談&着物加工(仕立て・寸法直し・七五三の身上げ、肩上げ他)の1番店を目指します。 

着物の寸法図・あれこれ(仕立てに必要な寸法)⇒詳細リンク

■着物を仕立てるには、これが必要です。
①最低限、身長、体重、ピップ周りが分かれば当社のデーターより推測出来ます。
②上記寸法+身丈・裄(袖幅、肩幅)・袖丈が分かれば仕立て可能です。
着物寸法|着物仕立て・寸法直し|大阪都島、日産呉服・和田甚


◎日産呉服・着物倶楽部は、大阪市都島区・旭区・城東区・北区で高級呉服販売・きものレンタル・着付け&ヘアー&メイク・写真撮影・着物相談・着物加工(染み抜き・染色補正・寸法直し・仕立て他)の1番店を目指します。

|サイトマップ||留袖&色留レンタル||訪問着レンタル||袴レンタル||七五三(753)着物||留袖・モーニングレンタル||着付&ヘアー・和田甚||フォトスタジオWadajiN||きもの加工・着物相談室||アクセス&お問い合わせ||和装小物|



このページの先頭へ